-
-
物に付着したコロナウイルスの消毒方法
2022/1/28 #コロナ,#ウイルス,#免疫力,#食事,#福岡,#悩み
皆さん、こんにちは。 今回は、新型コロナウイルス感染予防対策の第2弾となります。 前回の内容は、手や指に付着したウイルスを取り除くための手洗いを中心にお伝えさせていただきました。 本日は ...
-
-
コロナウイルス対策~免疫力を高める3つのポイント~
2021/1/10
こんにちは。 ライフタイムサポーター代表の尾方佑輔です。 ゴールデンウィークも終盤となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 気温も高くなり体調管理も難しくなってきましたね。 さて本 ...
-
-
ギックリ腰の原因は腰じゃないの?
2021/1/10
皆さんこんにちは! コロナウイルスの影響で自粛が続いており我慢の日々が続いておりストレスを感じていることも多いのではないでしょうか? このところ外出した際にウォーキングやジョギングで汗を流している方を ...
-
-
コロナウイルスに感染しないために必要な2つの対策
2021/1/10
みなさんこんにちは! 本日は今世界的に大きな問題となっているコロナウイルスについてとても重要なことをお話します! 内容は感染原因とその予防法についてですので最後まで読んで必ず明日から実践してください! ...
-
-
腰痛ベルトは使った方が良いのか??
こんにちは。 重症腰痛専門整体院のLifeTimeSupporter代表の尾方佑輔です。 本日も腰痛を抱えている方のお悩みを解決できるよう配信していきたいと思います。 &n ...
-
-
安静にすると腰痛がひどくなる理由
皆さんこんばんは。 Life Time Support代表の尾方佑輔です。 本日も腰痛を抱えながら働いている方に対して有益な情報を配信していきたます。 本日のテーマは「安静にすると腰痛が ...
-
-
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 平成も終わり令和に年号が変わって初めての年越しになりましたね。 皆さんは今年はどんな一年にしたいでしょうか?? &nbs ...
-
-
重労働者よりも〇〇の方がヘルニアになりやすい
2019/12/20 #腰痛,#ヘルニア,#椎間板,#働いている方,#シビれ,#重労働,#デスクワーク
こんばんは。 最近よく40代に間違われる30歳のLife Time Supporter代表の尾方です(笑)。 本日も腰痛を抱えながら働いている方へ向けて、有益な情報を発信します。 &nb ...
-
-
一度腰を痛めると長引くのはなぜ??
2019/11/27 #腰痛,#動き,#筋肉,#慢性痛
皆さんこんにちは。 今日は一度腰を痛めるとその後も長引いてしまう謎についてお話したいと思います。 皆さんの中には、過去にヘルニアやギックリ腰などで腰を痛めてしまい、その後何か月にもわたっ ...