月別アーカイブ:2021年05月
-
-
当院の新型コロナウィルス対策について
2021/5/30
ライフタイムサポーターで行っている新型コロナウィルス対策をご紹介いたします。 施術や物品操作前後の手洗いとアルコール消毒 スタッフは施術や物品を触る前に手洗いとアルコール消毒を行います。 またご利用の ...
-
-
反った時の腰痛が改善する2種類のストレッチ
2021/5/25
本日は、腰を後ろに反った時に痛みが出る方向けのストレッチのポイントをお伝えしていきます。 このように腰を反らすような動きは体の前の部分の筋肉が硬いことが原因で起こります。 具体的には、胸の前についてい ...
-
-
【腰に触らず腰痛に効く】腰痛予防のための柔軟性UPマッサージ
2021/5/11
本日は腰痛に効く体を柔らかくする胸のマッサージをお届けします。 腰痛の方は基本的に腰以外の部分の関節の硬さが原因になってことが多いです。 体が柔らかくなるということはその分、腰痛のリスクを下げることに ...
-
-
立ち上がるときに腰痛が出る方へ知って欲しい対処法
2021/5/9
椅子から立とうとするときに”ズキ!”と走る腰痛お持ちではありませんか? 腰痛をお持ちの方が経験する、寝起きの時の痛みや立ち座りの時の痛み、ツラいですよね。 今回はそういった方のために”腰痛を引き起こさ ...
-
-
腰痛のストレッチをする際に絶対にやってはいけないこと
2021/5/9
今回は腰痛のストレッチをする際に、絶対にやってはいけないことについて解説していきます。 巷で言われている腰痛に対するストレッチですがやり方を間違えると逆効果にもなりかねません。 今回紹介する方法を意識 ...
-
-
デスクワークの方必見!腰痛予防のため座っている時に足を組むべき理由とは?
2021/5/11
よく病院や整骨院で「足を組むのは腰に悪いからやめてください」ということを言われたことはありませんか? この足を組むがのNGというのは腰を痛めるのでやめてほしいということなのですが、実はこれ間違いです! ...
-
-
腕のしびれの治し方〜15秒でできる簡単メソッドを公開〜
2021/5/3
本日はお客様から「腕のしびれ」の対処法を教えて!というご意見を頂けたので今回は簡単な解消法についてご紹介いたします。 メモ この記事を読むことで ・なぜ腕に痺れが出てくるのか? ・腕の痺れの具体的な対 ...