本日は膝の痛みでお悩みの方へ、膝が曲がる様になる秘密のツボをお教えいたします。
もしあなたが…
- 膝の痛みで歩くのが辛い
- なるべく自分で痛みを和らげる方法を知りたい
- すぐに手軽に痛みを緩和できる方法を知りたい
- 筋トレをしても痛みが変わらない
- 膝が硬って曲がらない
とお思いでしたら、この内容を知っていることで膝の曲げ伸ばしが楽になって動きがスムーズになるかもしれません。
もちろん誰にでも確実に効果があるものではありませんが簡単に試せますので、一度やってみてください。
動画の内容をさくっと解説
これは膝を曲げるときに痛みがでてなかなか曲げられない方におすすめの方法です。
膝が曲がらないのは膝窩筋が硬いから
今回推していくツボは、膝窩筋と言う膝の裏から脛まで繋がっている筋肉の部分です。
膝の内側、脛の骨の縁を上から押していきます。
骨の少し内側にコリコリと硬くなっている部分があるのですがそこを膝窩筋と言います。
膝の曲がりが悪い方はこの膝窩筋が硬くなっているケースが非常に多いんですね。
そこで、この筋肉を脛の骨に沿ってマッサージでほぐしていきます。
押す強さは、押していた気持ちいいなと思える程度です。
内側のこの部分をマッサージでしっかり1分ほどマッサージでほぐしていくと、曲げる時の膝の軽さが出てきます。
ぜひ一度試してみてください。